新規学卒者 介護職員
| 事業所名 | 医療法人 湖青会 |
|---|---|
| 所在地 | 〒520-0528 滋賀県大津市和邇高城260番1 JR湖西線 和邇駅 徒歩3分 |
| 就業場所 | 転勤の可能性あり 就業場所は所在地を含めて6ヶ所あります(求人条件特記事項参照) |
| 職種 | 介護職員 |
| 仕事の内容 | 介護:利用者が望む生活・安心して生活が送れるように、専門技術を用いながら、身体・心を支援していきます。そのためのスキルアップを法人でサポートしていきます。 利用者・家族・地域の笑顔を私達と作っていきませんか? 入所・訪問・通所等、様々な業務内容から自分に合ったライフスタイル、目指す介護の中で勤務してもらえます。 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 学歴 | 大卒、短大卒、専門学校卒 |
| 必要な免許・資格 | 不問 |
| 賃金(税込) | a+b 185,000円(大学) a)基本給 141,000円 b)介護手当 5,000円 住宅手当 4,000円 資格手当 10,000円 夜勤手当 25,000円 a+b 177,000円(短大・専修学校同じ) a)基本給 133,000円 b)介護手当 5,000円 住宅手当 4,000円 資格手当 10,000円 夜勤手当 25,000円 |
| 賃金締切日 | 毎月15日 |
| 賃金支払日 | 末日 |
| 通勤手当 | 実費(上限あり)毎月40,000円まで |
| マイカー通勤 | 可 |
| 昇給(実績) | あり |
| 新規学卒者のベースアップ込みの前年度実績 時間あたり |
年1回 4,000円/月 |
| 賞与(実績) | あり |
| 加入保険等 | 雇用・労災・健康・厚生 退職金制度あり(勤続3年以上) |
| 就業時間 | (1)09:00~17:30 (2)07:30~16:00 (3)11:30~20:00 (4)16:30~09:30(夜勤) その他特定曜日 |
| 時間外 | あり 月平均2時間 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 | 休日 他 週休二日制 その他 |
| 年間休日数日 | 110日 |
| その他の場合 | 月8~9日休み(勤務予定表による) 夏季休暇3日 冬季休暇5日 |
| 有給休暇日数 | 入社時0日 6ヶ月経過後10日 最大20日 |
| 従業員数 | 企業全体 182人 就業場所 57人 (うち女性 42人)(うちパート17人) |
| 求人条件特記事項 | ケアセンター志賀:所在地 グループホーム志賀の里:滋賀県大津市和邇高城270番2 グループホーム南志賀の里:滋賀県大津市南志賀三丁目1番18号 グループホーム比良の里:滋賀県大津市北比良293番3 小規模多機能型居宅介護サービス絆:滋賀県大津市和邇中浜303番1 グループホームつむぎ:滋賀県大津市南志賀三丁目14番23号 |
| 創業 | 平成6年 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 労働組合 | なし |
| 事業内容 | 本人(高齢者)が持っている力、能力を活かす自立支援・寄り添う心をモットーに、様々な職種のチームワークにより、本人・家族共に安心して生活が出来るよう、サービスを通してサポートします。 |
| 会社の特長 | 利用者の身体・生活状況により多様なニーズに応えられるよう施設サービス(通い・泊まり)や在宅サービスを提供し高齢者・家族が笑顔で安心して住み慣れた地域で生活できる支援を目指しています |
| 定年制 | あり 一律 60歳 |
| 勤務延長 | なし |
| 再雇用 | あり 65歳まで |
| 育児休業取得実績 | あり |
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 就業規則 | あり |
| 採用人数 | 2人 |
| 通知方法 | 郵送・電話 |
| 選考方法 | 面接 |
| 応募書類 | 履歴書 選考後は返却 |
| 既卒者の応募 | 卒業後概ね 3年以内 |
| 試用期間 | あり(3ヶ月) 労働条件 変更なし |
| 備考 | 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有 ・資格手当対象者は、介護福祉士保有者 ・夜勤手当 5,000円/回 月5回で計算 ・夜勤勤務の休憩時間120分 ・通勤手当は2km以上から支給 「通年採用可」(既卒者) おおつ若者就職面接会2016参加求人 |




